プロフィール
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは!風子です♪
ただいま風雅では、『木工と染織展』を開催中です(*^^*) 木で作った椅子の他、木のルーペやペーパーナイフ、コースター などのグッズも展示・販売されています。 多種多様な木材から、木のぬくもりを感じられる作品がたくさん 並んでいます♪ 染織は、栗やたまねぎなど、植物の皮でされているそうです。 織物の材料になる羊の毛も、その種類によって仕上がりが様々! やわらかい生地やしっかりした固めの生地、などなど…染織の 奥深さを感じました! 開催は2/25(木)までですので、ぜひお越しください♪ ![]() ↑作家の藤城さんと田中さんです♪ ↑自作の椅子は座り心地抜群⁉^^ ![]() ↑グッズ販売もしています。毎日たくさんの方が来廊されています! ![]() ↑お子様も学校の自由研究の題材にするようです^^ 『木工と染織展』~木と布のある暮らし~ 開催日時:2/20(土)~2/25(木) 12:00~19:00(最終日は17:00まで) 展示者および作品: ◆田中茂徳(木工:しげ)【木工】 2004年より大阪市立クラフトパークで木工を学ぶ。 12年目の現在、住之江区の木工教室において木工に取り組んでいる。 ◆藤城勝美(tsumugi-ito)【染織】 草木染や糸紡ぎを各地ワークショップ等で学び、染織に取り組んでいる。 木工と染織に励んでいる二人の初めての作品展。木と布が出会って生まれる ほっこり空間をお楽しみください。 続きまして、イベント展のご案内です♪ 5月の合同展にて開催する『にゃんこ展』は、まだまだ参加者募集中 です。作品のジャンルは自由です♪ 猫好きのあなた!!ご参加お待ちしています(^o^)/ 詳細・申込用紙はコチラ↓ http://www.occn.zaq.ne.jp/fu-ga/koubo/papers/2016nyanko ▲
by fu-ga2009
| 2016-02-23 14:59
| 利用展
|
Comments(0)
もう2月なかば。昨日、大阪城の梅林園に行ってきました。
今年の「NHK大河ドラマ」は、大坂の陣(夏・冬)に由来した 「真田丸」です。小さい時から忍者にあこがれていたので、 真田幸村は尊敬すべき武将でした。それで、風雅でも「スケッチ 散策」で何度か”真田のぬけ穴”(写真)を訪ねたことがあります。 歴史に興味のある方は、ご連絡頂ければ、ご案内致します。 ★今、募集中の公募展「第15回絵画展」は、10名の方が参加 されますが、あと3名まで出展可能です。〆切が2/25(木)なので、 ご参加希望の方は、至急ご連絡をお願いします。 ★5月上~中旬開催の「にゃんこ展」も募集中です。 この猫展は、今年で8回目。昨年は阪神デパートを始め、 23店のギャラリーが合同展示をし、約400人のクリエイターさんが 参加されました。猫好きの方は、是非、ご出展をお願いします。 ![]() ↑”真田のぬけ穴”(真田城跡)ご存知ですか? ↑大阪城天守閣 こんにちは!風子です♪ 私からは、風雅のHP及び各展覧会の詳細・申込用紙をご案内します。 皆さまのご参加お待ちしております(^▽^)♪ ★風雅HP公募展ページ http://www.occn.zaq.ne.jp/fu-ga/koubo/ ★『第15回絵画展』募集案内 http://www.occn.zaq.ne.jp/fu-ga/koubo/papers/kaiga15 ★『にゃんこ展』募集案内 http://www.occn.zaq.ne.jp/fu-ga/koubo/papers/2016nyanko また、2/20(土)から『木工と染織展』が始まります! こちらもぜひご覧になりに、ギャラリーへお越しください*^^* 『木工と染織展~木と布のある暮らし~』 日時:2月20日(土)~25日(木) 12時~19時(最終日は17時まで) 作品:木工、染織 展示者:田中茂徳(木工)、藤城勝美(tsumugi-ito)(染織) ▲
by fu-ga2009
| 2016-02-16 15:18
| 風雅の日常
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||